私は、サラリーマンの頃からあまり風邪をひかないタイプで
たまに風邪をひくときは、大型連休前という“典型的社畜体質”でした。
気が抜けると一気に対象を崩すという……😷
ちなみに、風邪はあまりひきませんでしたが
ストレス性の大人喘息や腎臓結石など、大きな病欠はありました💦
気を張って我慢を重ねて、どかんと大きなモノが襲ってくるタイプです。
サラリーマンを辞めて、
ずっと自宅にいて、お客様をサロンにお招きして接客するとなると
絶対に自分自身が風邪をひかないように、インフルエンザに感染しないように、
より一層の自己管理が必要になります。
まずは、身体を冷やさないことが大切なので
朝晩「寒い」と感じたらショウガ湯を飲んでいます。
のどの乾燥も防ぐために、温かい緑茶もこまめに摂っています。
足と首を温めることも大事です。
必ず身につけているのが、もこもこソックスとネックウォーマー。
疲労回復効果があると言われている
VENEXリカバリーウェアのネックウォーマーを使っています。
実際にその効果があるかどうかというと……私には感じませんけれども😂
ベネクス VENEX とろける ほどける 楽になる。ネックコンフォート
普通に保温性がありますし、自宅で使うネックウォーマーとしては
首周りがもさもさし過ぎないので、使い勝手が良いです。
風邪・インフルエンザ対策にオススメな精油(アロマオイル・エッセンシャルオイル)はこちら。
既に様々なメディアで取り上げられているテッパンの精油たちですが、
次回のブログで改めて“ なぜこの精油が良いのか ”を書いていきます。
身体の温めと精油の力で、
今年の秋冬は絶対に風邪をひかないように頑張ります。
皆さまもお気をつけくださいね。