フーレセラピーのご感想ボードに
うさぎのイラストを描いてくださるお客様が多く、
うさぎ飼いの私としては大変うれしく思っております😊
私は子供の頃からうさぎを飼っており、
社会人になってひとり暮らしを始めてからも
ずっとうさぎと一緒に暮らしております。
うさぎのいない生活は考えられないくらいです🐰
そのため、当店のロゴマークにはうさぎを中央にあしらい
サロン内にもたくさんのうさぎを集結させております。
インフィールドにお越しくださったお客様は、
サロンにいるうさぎさんをどのくらい発見できましたでしょうか?
小さいうさぎがいたり
お客様からいただいた、店名入りボードです💕
こちらもお客様からいただいたうさぎのぬいぐるみです。
友人たちからいただくプレゼントもうさぎ関連のモノが多いです。
「うさぎか西武ライオンズ関連かピンク色のモノをあげれば喜ばれるから
プレゼント選びに迷わなくて済む」
とよく言われております😃
箱庭は『うさぎのしんぼる展』で作りました。
アクセサリートレイにもうさぎがおります。
いつもついご案内を忘れてしまうのですが、
アクセサリートレイはご自由にお使いくださいませ。
物販コーナーにはグリーンモスのうさぎさんが。
ウェルカムボードにもたくさんいますよ。
横向き施術時の抱き枕は、もちもち素材のうさぎさんクッションです。
ソファにもうさぎのクッションがあります。
小さなクッションは、よく本物のうさぎと間違えられます😃
先代うさぎ・パームさんの等身大クッションです。
お友達からのいただきものです💕
飾り棚にはもりもりと、家中のうさぎ雑貨が集合しています。
うさぎ飼いあるあるだと思うのですが、
うさぎ雑貨のガチャって、やりがちじゃないですか?
こんなところにもうさぎさんがいます。
フーレセラピー認定証の横にもいますよ🐰
実はお手洗いにもたくさんのうさぎグッズが。
お手洗いの時計の横にも。
お手洗いのカレンダーもうさぎさんです。
お手洗いの窓のところにも密かにいます🐰
正面にはうさぎのアロマストーン。
フットバス用の洗面器にも小さなうさぎマーク。
販売しているハンドメイドアロマクラフトは、ほとんどうさぎ型です。
フーレセラピー施術時のお着替え前後の時間が空いたときなど、
サロン内を自由に見ていただき、色々お手にとっていただいても大丈夫です。
是非、サロン内を見て回って
うさぎさんを探してみてくださいね😊

足圧セラピスト・アロマセラピストの“みさと”と申します。
19年間、店舗設計やWEBデザイン業をやっておりましたが
長年の身体の不調(重度の肩コリ・腰痛など)をきっかけにボディケアセラピストを目指すようになり、2019年にボディケアセラピストへ転身しました。
セラピストの足を使って優しく圧を掛ける『足圧』と、手技によるアロマトリートメント・ドライヘッドスパ・タイ古式ストレッチを組み合わせたハイブリッドな施術を行っております。
◆フーレセラピーアカデミー卒業 トータルボディ取得
◆JAA(日本アロマコーディネーター協会)アロマコーディネーターライセンス試験合格
◆AEAJ(公益社団法人 日本アロマ環境協会)アロマテラピー検定1級合格
『インフィールド』は西東京市にある女性専用・予約制のホームサロンです。
お身体がダル重な女性の方、どうぞお気軽にお越しくださいませ。