ストレスにはアロマの力を

先日、フーレセラピー協会の研修に行ってきました。

その日のテーマは『ストレス』の座学と、『小顔・上半身の可動域』の実技でした。

今日は私が過去に体験した『激しいストレス』と、それによる身体の不調や解消方法について書いていきます。

 

 

サラリーマン時代は、仕事や職場のストレスでよく体調を崩していました。

医者にかかると「原因はストレスですね」と言われることが多かったです。

 

「大人喘息になりました」

ストレスの影響ですね

 

「腎臓結石になりました」

ストレスが原因ですね

 

「若年性更年期障害になりました」

ストレスでホルモンバランスが崩れて若くして更年期障害になる女性多いですよ

 

「飛蚊症になりました」

老化です(ストレスではなかった)

 

 

「お医者は、原因がわからないとすぐ“ストレス”で片付けようとするよね…」

と、ストレスと脳と身体のメカニズムを知らなかった当時は思ったものです。

 

ストレス(ストレッサー)が脳(視床下部)に及ぼす影響や

それが身体にどのように作用するかを知った今は

確かにストレスは万病の元だ

と思えるようになりました。

 

私の普段のストレスの80%は職場環境や上司が原因でした。

サラリーマンは、ほとんどがそうなのではないでしょうか。

 

例えば私は、

『目の前の席の人がずっと貧乏揺すりをしている』

というだけで1日中ストレスを感じてしまう状態だったので、

すぐに身体に不調が出ていました。

 

大人喘息や腎臓結石、若年性更年期障害などは

つもりにつもったストレスMAX状態の末に発病したものですが

小さなストレスは、口内炎となって現れていました。

 

ストレス性の口内炎は、2週間は治らず口の中が常にただれて痛い状態が続きました。

やっと治ったと思っても、またすぐに新ストレスによる新口内炎が現れるのです。

 

ストレス性の口内炎には、

トラフル錠もトラフルダイレクトもチョコラBBも効きません。

 

私のストレス解消法はプロ野球観戦なのですが

プロ野球がシーズンオフのときには解消できないので、

ひたすら

死にたい…死にたい……死にたくなかった人の代わりに死んであげたい

と念じ続けている状態になっていました。

何とか今日まで生きてきました。

 

野球以外にもストレス解消できる方法を見つけておくべきでしたね😂

 

手軽に出来るストレス解消法としては

  • 身体を動かす
  • 睡眠を取る
  • 好きなことをひたすらする
  • 音楽を聞く
  • 腹式呼吸をする
  • 五感へ刺激を与える

などがあるそうです。

 

中でも『五感への刺激』のひとつとして、

個人的に、アロマ(香り)の力はかなり侮れないと思っています。

 

 

ここから、私の過去最大の激しいストレスの話です。

 

12年間一緒にすごしたうさぎのパームさんが亡くなったとき、

私は本当に抜け殻になり、飲まず食わず寝床から立ち上がれず風呂に入らず

毎日激しく泣き続けて、友達とのやり取りも遮断し、

空腹も喉の渇きも感じなくなり、脱水症状になり、頭痛や顔面痛になり…

もの凄いストレス状態になりました。

 

人間が人生で最もストレスを感じるのは

配偶者が亡くなったとき

だそうです。

 

12年連れ添ったパームさんが亡くなったとき、

私は世間一般でいう“配偶者が亡くなったとき”に匹敵するストレスを

感じていたのだと思います。

 

廃人状態は3日間も続きましたので、

むくみで脚全体が痛くなり、顔も髪もベタベタになりましたので

さすがに起き上がることにしました。

 

しかし、動き出すまでに時間が掛かります。

 

まずカーテンを開け部屋を明るくし、

当時は冬でしたので、暖房を点けて身体を温めました。

 

次にやったことが芳香療法を行うことでした。

 

最初に、無気力状態から脱するために

ゼラニウムペパーミントローズマリー

の精油を使用しました。


プラナロム エッセンシャルオイル ゼラニウム・エジプト


プラナロム エッセンシャルオイル ペパーミント


プラナロム エッセンシャルオイル ローズマリー・シネオール /PRANAROM …

 

上記の精油には、精神不安定や無気力状態の改善などの精神的作用があります。

テュッシュに1滴ずつ付けて、枕元に置いておきました。

 

スッキリと清涼感のある香りをしばらく嗅ぎ、

少しずつ動き始めることが出来たあとには、

激しく落ち込んだ気分を少しでも解消するために

グレープフルーツローズ

の精油を部屋全体に香らせました。


プラナロム エッセンシャルオイル グレープフルーツ 10ml


プラナロム エッセンシャルオイル ダマスクローズ 5ml

 

これは、精神的に多幸感を与える香りです。

柑橘系×お花系の香りの組み合わせは、個人的に大好きです。

好きな香りを嗅ぐことは、気分を上げるのにもってこいです。

 

その後、足のむくみを解消させるために

グレープフルーツサイプレス

の精油をキャリアオイルとブレンドして脚部のトリートメントを行いました。

 

むくみに効く精油の成分とトリートメントの相乗効果で

むくみ過ぎて痛くなっていた足もスッキリとしました。

(同時に壁に足を付けてぶらぶらさせる…などもやりましたよ)


プラナロム エッセンシャルオイル サイプレス

 

精油は、身体に塗布しても鼻から嗅いでも効果が発揮されますが、

身体(痛み・肌悩みなど)に働きかけたいときは“塗布”、

神経(ストレス・集中力など)に働きかけるには“嗅ぐこと”が良いそうです。

 

 

精神と身体の両方から精油の成分と香りのパワーを入れて

ようやく人並みに動き出すことができました。

 

身近に精油がなかったら、

動き出すのはもっと遅くなっていたのではないのかと思います。

 

 

アロマ&フーレセラピー in Fieldでは、

ご気分に応じてアロマフットバスの精油(エッセンシャルオイル)をお選びいただくことが可能です。

 

これから出掛けるから元気になりたい!

落ち込んでいるから多幸感のある香りを

とにかくストレスがすごい💧 存分にリラックスしたい

など、是非ご遠慮なくカウンセリング時にお聞かせくださいね。

 

フーレの心地良いリズミカルな圧と、精油&アロマ(香り)のパワーで

サロンにいる間は思いっきりストレス解消して、

最後にはスッキリしてくださいませ。

 

 

ちなみに、

サラリーマンを辞めた私は今、ノーストレスです。

サラリーマンを辞めてから一度も口内炎ができていません。

あんなにほぼ毎日のように口内炎があったのが嘘のようです。

 

恐るべし…ストレス。

*     *     *

 

西東京市のホームサロンでセラピストの『足』を使ったボディケアをご提供しております
👣 足だと手の3~4倍の気持ち良い圧がかかります
👣 指圧と違って『点』ではなく足裏全体の『面』を使うので痛みを感じにくいです
👣 揉み返しが起こりにくいです
足圧&足踏みマッサージ・アロマトリートメント・アロマクラフトレッスンのご予約は、インフィールドLINE公式アカウントまたはWEB予約サイトからどうぞ。

友だち追加

RESERVA予約システムから予約する

Instagramでも情報発信しております↓

テキストのコピーはできません。