フーレセラピー開業

フーレセラピーアカデミーが主催している

『フーレセラピーサロン開業講習』に行ってきました。

フーレセラピーアカデミーのWEBサイトには、このように↓書いてありますが

 

 

 

営業に関してのご相談は担当者が個別に対応いたします。

 

今は個別対応ではなく、アカデミー側で日付を決めて

開業したい協会員さんを集めて開催しているようです。

 

開業届から青色申告・白色申告のこと、開業から運営までに掛かる経費、

サロン内装の工夫の仕方、メニュー・料金の決め方、

直営店のチケット制度のカラクリ、

ロゴ制作からチラシ・広告作成についてまで

色々とお話をしてくださいました。

 

 

私はフリーランスでもWEBデザイナーとして活動をしていましたので、

開業届と青色申告の申請は何年も前に出していましたし、

WEBデザイナーからセラピストに業種換えする件についても

確定申告時に申告していたので、

特に聞きたかったのは『広告作成について』だったのですが……

 

これについても、私が元々デザイン業の一環で紙広告制作もやっており

多少知識があったので、それ以上の有益な情報は得られませんでした💤

 

チラシの掲載内容や、配り方に関しても

個人的には「え?薬機法違反・法律違反推奨してる?」と思う発言が多々あったのですが、

その辺は個人の判断で完全スルーしようと思います。

みんながやっているからいいや」ではなく、コンプライアンスに厳しくありたいものです。

 

ちなみに、一番反響があるのは

ポスティングよりも対面でのチラシ配りだそうです。

ちゃんと管轄の警察署で許可を取ってチラシ配りをしましょうね。

「そんな許可取らなくてもみんなやっている」とか講師は言っていましたが。信じられない発言笑
数々のヤバめ発言で『この講習無駄~』と思いました😂

 

全て白紙の状態で

『何から手を付ければよいのだろうか?』という方は、

開業講習に足を運んでみるとそこそこな情報が得られると思います。

 

具体的にビジョンがあって、色々ご自身で決められる方は

わざわざ協会主催の開業講習に行かなくても、フーレセラピーサロンを開業出来ると思いますよ😊

 

 

『開業届の出し方』などだけではなく、

開業した後に最も大切な、お客様とのカウンセリングやコミュニケーション、

フーレセラピー施術時の動作など

実際に直営店のスタッフに教えていただくとかロープレする機会があると、

本当はもっとありがたいんですけどね。

 

フーレセラピーアカデミーで施術の練習をするときにたまにあるのが

黙って足をぐいっと掴んでボンっと落とされたり、

足首や腕を強めに掴まれたり、

寒い時期にタオルを掛けてくれず身体が冷えてしまったりと

こっちは生身の人間ですよー!人形ではありませんよー!」と

思わず言ってしまいたくなる状況があったりします。

 

私から言ってもいいですが、

私はインストラクターでも実際のお客さんでもないので

「寒い」以外は身体の取り扱われ方に関して何も言わないです。

 

実際のお客様にこういう対応をしませんように」と心の中で願うばかりです。

 

ちなみに私はボディケアサロン勤務経験がありませんので、

10年以上通っているフーレセラピーサロンの接客をそのまま真似しています。

 

足や腕への触れ方、

タオルの掛け方(これはアロマセラピースクールでのお勉強の方が役立ちました)

フーレセラピーをスタートするときの声掛け、

強弱をお伺いするタイミングなどなど

いつも行っているサロンの通り行っております。

 

もしも当サロン内で接客中にやられて不快・不愉快なことがありましたら

どうぞご遠慮なく仰っていただければ幸いです😊

*     *     *

 

西東京市のホームサロンでセラピストの『足』を使ったボディケアをご提供しております
👣 足だと手の3~4倍の気持ち良い圧がかかります
👣 指圧と違って『点』ではなく足裏全体の『面』を使うので痛みを感じにくいです
👣 揉み返しが起こりにくいです
足圧&足踏みマッサージ・アロマトリートメント・アロマクラフトレッスンのご予約は、インフィールドLINE公式アカウントまたはWEB予約サイトからどうぞ。

友だち追加

RESERVA予約システムから予約する

Instagramでも情報発信しております↓

テキストのコピーはできません。