フーレセラピー協会を休会して2年経つのですが
フーレセラピー協会から当時登録していたメールアドレス宛にメールが来ました。
退会しない限り、会員情報は残り続けるんですね(退会しても残るかもしれませんが)
今回来たメールは、フーレセラピー協会直営店『アングレイス』のセラピスト募集案件でした。
「卒業後は直営店のアングレイスで働きたい」という方は、私が受講生のときはかなりいらっしゃったので
応募が殺到しているのではないでしょうか。
むしろ、ここ以外でフーレセラピーの求人はそんなにないですからね😫
ちなみに、私が業務委託契約している足圧のお店は
求人サイトで『フーレセラピー』と検索したらHITしました。
文中に『フーレセラピー経験者歓迎』と書かれていたからです。
実際、今も私を含めて複数名フーレセラピーアカデミー出身のセラピストがいます。
中には10年前にフーレセラピーアカデミーを卒業された方もいらっしゃいます。
大先輩ですっ!
フーレセラピーアカデミー出身のスタッフは
通常の足圧にプラスして、ちょいちょいフーレセラピーで習った技術を取り入れて施術をしています。
なので、フーレセラピーアカデミー出身のスタッフに当たった方は
足圧だけではない他の技術も体験できてラッキーだと思いますよ😊
ただ圧で押すだけでなく、軽擦・叩打もやってもらった方が
気持ち良いですもんね👣
「本当に足だけでやっているの?」は、お店でもしょっちゅう聞かれます。
本当に足だけなんです。
足だけでここまで細かい動きができるんです。
その辺のことをフーレセラピーアカデミー出身者は出来るんです✨
前回のエントリーでさんざん『汚い!不潔!喘息発作が出る!』と言っておいて
アレなのですが、あのお店でも足圧整体師を募集しています。
なんせ、私が辞めるので😂
フーレセラピーを生かしたお仕事がしたい方、
フーレセラピーアカデミーを卒業したのに就業先がない方、
足圧で副業をしたい方、是非どうぞー。
ちなみに、契約関係は『業務委託』でありながらも
シフトをガチガチに組まれる・時間の縛り・業務命令があるなど雇用関係に近いので、
偽装請負状態になっています。
これはボディケアサロン・リラクゼーション業界にはよくある話みたいですけれど😫
「偽装請負」とは・・・
書類上、形式的には請負(委託)契約ですが、実態としては労働者派遣であるものを言い、違法です。偽装請負の代表的なパターン
請負と言いながら、発注者が業務の細かい指示を労働者に出したり、出退勤・勤務時間の管理を行ったりしています。偽装請負によく見られるパターンです。https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/roudousha_haken/001.html
厚生労働省 東京労働局より抜粋
* * *
先日、フーレセラピー協会のWEB広告が出てきて
『8,000人に教えてきた実績』と文中に書かれていて……
えっ!トータル8,000人?!そんなに少ないの?!
と、びっくりしました😲
勝手に数万人はいると思っていたので……。
フーレセラピーセラピスト人口って、1万人もいなかったんですね。
協会員からの会員費だけで、
協会員(最低でも)10,000人✕年間42,000円=420,000,000円くらいは
優に稼いでいると思っていました。
フーレセラピーも足圧も、技術は最高なんですけどねぇ……。
手技に比べてこの足技セラピストの少なさ😥
もっと足技・足圧が広まって、手技並みにメジャーな施術になって欲しいです。

足圧セラピスト・アロマセラピストの“みさと”と申します。
19年間、店舗設計やWEBデザイン業をやっておりましたが
長年の身体の不調(重度の肩コリ・腰痛など)をきっかけにボディケアセラピストを目指すようになり、2019年にボディケアセラピストへ転身しました。
セラピストの足を使って優しく圧を掛ける『足圧』と、手技によるアロマトリートメント・ドライヘッドスパ・タイ古式ストレッチを組み合わせたハイブリッドな施術を行っております。
◆フーレセラピーアカデミー卒業 トータルボディ取得
◆JAA(日本アロマコーディネーター協会)アロマコーディネーターライセンス試験合格
◆AEAJ(公益社団法人 日本アロマ環境協会)アロマテラピー検定1級合格
『インフィールド』は西東京市にある女性専用・予約制のホームサロンです。
お身体がダル重な女性の方、どうぞお気軽にお越しくださいませ。