梅雨真っ最中の6月のある日。
8年ぶり2度目のぎっくり腰(急性腰痛症)をやってしまいました。
あの8年前の梅雨以来……久々のぎっくり腰です😭
下に置いてあるモノを取ろうと腰を曲げた瞬間に
『ビシィッッッ!』と音が鳴りました。
あ……これは……この嫌な音はアレですね。
動けなくなるアレですね。
ちなみに、この↓イラスト左側の『❌』が付いている姿勢になった瞬間に
ビシィッ!でした。
8年前の人生初ぎっくり腰発症のときは
会社内でイスから立ち上がろうとした瞬間になりました。
完全に痛みで動けなかったので、目の前の席に座っていた上司に
「腰が……腰が……(痛すぎて言葉が出ない)」と訴え
「え!腰なに?痛いの?動けないの?!」
「こくこく(うなずく)」
「大丈夫?!」
「ふるふる(首を左右に振る)」
「動ける?」
「ふるふる(首を左右に振る)」
「病院行ってー!!!」
本当に全く1cmも歩けないモノですから
オフィスにあった台車に乗せてもらい、エレベーターまで運んでいただき
社内で一番丈夫そうな傘を借り、それを杖代わりにして
オフィスの斜向かいにある整形外科に行きました。
痛み止めの注射を打って、絆創膏を貼っただけで
『手術代』として点数を取られたのは未だに忘れられません。
(注射針の傷口を絆創膏で塞ぐ=手術だとその病院では説明されました。六本木の病院怖い)
痛み止めを打って多少動けるようになったので、
タクシーで上司オススメの電気鍼の治療院に行き、そこで施術してもらうと
その日は普通に歩けるようになりました。
その時のぎっくり腰は、完全に痛みが引くまでは2週間ほどかかりました。
今回のぎっくり腰は、自宅で動けなくなってしまったので
その場で横になりしばし安静にしました。
少しずつ這って薬箱に到達し、ロキソニンを飲んで痛みを散らしました。
翌日すぐに整骨院へ。
「👨⚕ぎっくり腰になる前兆あったでしょ?」
はい、ありました。
確実にありました。
『もうすぐ来るな』というのが、腰の違和感から分かっていました。
来る予感があったので、マッサージに行こう早く行こうと思いつつ
忙しいからまた来週~と先延ばしにしている内に、爆発してしまいました。
今回のぎっくり腰は前回より軽めだったようで10日ほどで治りました。
今は完全に元気です✨
ぎっくり腰になったときの養生方法として、
『重いものを持ってぎっくり腰になった人は安静に』
『座りっぱなしで腰の筋肉が弱ってぎっくり腰になった人はこまめに運動する』
という2パターンあるそうです。
私は完全に座りっぱなしのせいでぎっくり腰になってしまったので
整骨院の先生にも
「👨⚕30分に1回はストレッチをするように」と何度も言われました。
完全リモートワークなら30分に1回ストレッチができますが
出稼ぎ先はたくさん人がいるオフィスなので、あまり派手に動けません。
せいぜい60分に1回トイレでストレッチをするくらいです。
「他の人もこまめに動いた方がいいのでは……」と思いながら
オフィスを見回すと、皆さん意外とこまめに動いていました。
特にタバコを吸う人は必ず60分に1回外に出るので良い運動になっていそうです。
(肺の中まで元気かどうかは分かりませんが)
一旦座ると根が張ったように座りっぱなしで仕事をしている人は
そんなにいませんでした。
私も座りっぱなしにならないよう、今後は充分気を付けようと思います。
8年前のぎっくり腰も梅雨でしたし、
2度目のぎっくり腰も梅雨です。
整骨院の先生曰く
「梅雨時はぎっくり腰になりやすい」
とのことです。
自分で梅雨とぎっくり腰の因果関係を調べてみたところ
梅雨は気圧が下がる
↓
筋肉の膨張や血管の収縮で血液の循環が悪くなる
↓
交感神経が優位になる(活発になる=身体が休まらない状態)
↓
溜まっていた疲労物質が爆発してぎっくり腰発症
という流れのようです。
疲労物質がたまっている状況までは気付けたのですが
爆発寸前まで放っておいてはいけませんでしたね😔
皆さまも『なんか違和感あるかも』『なんか調子上がらないかも』と思いましたら
先延ばしにせずに(自分にも言い聞かせています😔)
すぐにアロマ&足圧マッサージ インフィールドにお越しくださいませ。
足圧&アロマトリートメントで足先から頭までしっかりとほぐしていきます👣
梅雨時のダル重なお身体を軽くしていきましょう!
この投稿をInstagramで見る

足圧セラピスト・アロマセラピストの“みさと”と申します。
19年間、店舗設計やWEBデザイン業をやっておりましたが
長年の身体の不調(重度の肩コリ・腰痛など)をきっかけにボディケアセラピストを目指すようになり、2019年にボディケアセラピストへ転身しました。
セラピストの足を使って優しく圧を掛ける『足圧』と、手技によるアロマトリートメント・ドライヘッドスパ・タイ古式ストレッチを組み合わせたハイブリッドな施術を行っております。
◆フーレセラピーアカデミー卒業 トータルボディ取得
◆JAA(日本アロマコーディネーター協会)アロマコーディネーターライセンス試験合格
◆AEAJ(公益社団法人 日本アロマ環境協会)アロマテラピー検定1級合格
『インフィールド』は西東京市にある女性専用・予約制のホームサロンです。
お身体がダル重な女性の方、どうぞお気軽にお越しくださいませ。