45歳の壁女性
めったに風邪をひかず、体調不良にもならない健康体だったのですが

2023年の年末に突然体調を崩し、様々な症状が出て

1ヵ月間で5回も病院に行くことになりました。

 

こんなに体調不良が連続して起こったのは、ストレスMAX状態の会社にいたときの

腎臓結石と大人喘息とインフルエンザが同時発症したとき以来です☹

大人喘息と腎臓結石が同時発症した話

 

免疫力の低下おそろしや……。

更年期に差し掛かる“45歳の壁”を感じました。

(婦人科では『まだ更年期ではない』と言われましたが🤔)

 

はじまりは、全身に発生した謎の湿疹とかゆみ

一番最初に発症したのは全身の湿疹でした。

朝、背中がかゆくて目を覚まして身体を見たところ

背中~おしり~脚にかけて赤いぶつぶつした湿疹がびっしりある状態。

 

な な なんじゃこれはーーーーー😲!!!!????

 

なんのアレルギー?!

今トコジラミがどうこう言われているし、まさかそれ?!(2023年末当時の話です)

 

布団をチェックしましたが、トコジラミらしき生物は見つかりません。

 

突然現れた大量の湿疹に怖いやら気持ち悪いやら。

すぐに地元の皮膚科へ行きました。

 

「👨‍⚕あー、ヒートテック着るとこういうのできるんだよね

「ヒートテックは着ていません(肌に良くないことを知っているので)」

「👨‍⚕そうなの?でもねヒートテック着るとこうなるの

「ヒートテックは全く着ていないのですが」

「👨‍⚕ヒートテックってのは化学繊維でどーのこーのあれやこれや∞

 

着ていないと2回否定しているのに、ヒートテックのせいにして話を進める皮膚科医

ヒートテック着ていませんってば!

肌に良くないことを知っているので着ていませんって言っていますのにー!

 

こちらの言い分を全く聞いてもらえないまま、診察結果は『汗疹(あせも)』になりました。

会話が成り立たなかったので、この診断も本当かどうか信じられません。

 

処方されたステロイド軟膏は『ベタメタゾン酪酸エステル』。

ステロイドの強さは『Very Strong』。

 

強めのステロイド軟膏を塗っているのですが、

すぐに効き目がなくなり1時間に1回は塗っていました。

 

なんせ背面全体に湿疹があるので、ベタメゾンチューブも1日1本使い切ってしまう勢いです。

 

痛みは痛み止めを飲むと収まるのでまだ我慢できますが、

かゆみは薬が効かず我慢できなくてかなりつらいです。

 

掻かないように我慢しすぎているせいで、左目がずっと痙攣するという

ストレス症状も出てきてしまいました😖

 

 

動物病院に入院中に皮膚炎になってしまったティーさん🐰も

毎日こんなにかゆかったんだろうな。さぞ辛かっただろうな……と、なんだか悲しくなりました。

腎不全で入院~無理矢理退院…皮膚炎にもなった9歳うさぎ(入院費明細あり)

 

『更年期障害症状?それとも自律神経失調症?』↓へ続きます。

【2】45歳の壁…真冬の大量発汗は更年期障害症状?それとも自律神経失調症?

*     *     *

 

西東京市のホームサロンでセラピストの『足』を使ったボディケアをご提供しております
👣 足だと手の3~4倍の気持ち良い圧がかかります
👣 指圧と違って『点』ではなく足裏全体の『面』を使うので痛みを感じにくいです
👣 揉み返しが起こりにくいです
足圧&足踏みマッサージ・アロマトリートメント・アロマクラフトレッスンのご予約は、インフィールドLINE公式アカウントまたはWEB予約サイトからどうぞ。

友だち追加

RESERVA予約システムから予約する

Instagramでも情報発信しております↓

テキストのコピーはできません。