※文中にうさぎの遺体・遺骨の写真が出てきます。苦手な方は閲覧をお控えください
前回のエントリーの続きです↓
ちなみに5月にUPしたこちら↓のエントリーは、
ティーさんが月に行った後、昔のエントリーに加筆したものです。
途中から過去形になっているのはそのためです。
🐰 🐰 🐰
さいごは飼い主のひざの上で。
まだまだ動き出しそうなティーさんです。
ゆっくりと時間をかけて目を閉じてもらいました。
「👨⚕2週間で生え揃う」と言われていたふわもこな毛も、
結局全然生えてこないままだったね……。
ごめんね、先に月に行っていてね。
後から飼い主も行くからね。
翌日、お見送り用のお花を買うために地元の花屋さんに行ったところ…
な ぜ で す か ?!
近隣の3件の花屋をまわったのですが、全部『母の日準備で休業』でした。
私が働いていた花屋ではそんなことしませんでしたのにーーー!
母の日前でも営業していましたよー!
休みと言うのならば仕方ありません。
田無ならば有名なフラワーチェーン店があります。
自転車移動をやめて、電車で田無まで。
さすがにチェーン店は営業していました。
が!
ここでも!
母の日前なので、カーネーションばかりです😭
カーネーションはあまり好きな花ではありません。
母の日にエホバの証人の教義に反していると知らずに、うっかり母にカーネーション1輪をあげてしまったことがあるのですが
そのとき激しく怒られた記憶が呼び起こされるので
カーネーションを見ると胸が苦しくなるのです。
(母から離れて20年以上経って普通の人間になったハズなのに)
「カーネーションは嫌だ」「赤いカーネーションは鬱だ……」と呟きながら
田無の他のお花屋さんを探すことに。
駅の近くに、問屋のような安さの花屋さんがありました。
カーネーション以外のお花の種類も豊富で
値段も地元や田無駅前の青フラよりリーズナブルで
良いお花屋さんに巡り会えました。
お花と一緒に、お気に入りだったおもちゃのボールと
本人🐰は気に入っていなかったかもしれませんが、手作りスタイと
ペレットと大好きなドライパインを入れました。
ペレットは1日分の量をはかって入れました。
こんなに食べていたんですね。
ドライパインは1日3粒まででしたが、今回はちょっと多めに。
よく食べ、丸くて大きいおうんをたくさん出し、健康的なティーさんでしたのに。
ショパンくんが少食、少おうん、少しっこちゃんなので
ティーさんの食べっぷりには本当にびっくりしたものです。
それなのにこの体格差😂 (左が少食ショパンくん、右が大食漢ティーさんです)
ペット火葬は、今回も『アメリカンペットメモリアル』さんにお願いしました。
12歳うさぎのパームさん(当サロンのロゴになったうさぎさん)と同じです。
アメリカンペットメモリアルは、東伏見稲荷神社の近くにあるペット火葬屋さんです。
以前は、直接店舗(?)に行って火葬をしたのですが
今は出張専門になったそうで、自宅まで火葬車が来ました。
お花と一緒にティーさんを火葬車に入れ
「さいごのお別れです」と言われたときに、号泣しながら思わず
「ティーさん!あいつを呪うんだよ!あいつを許すな‼」と叫んでしまいました。
あいつ=ティーさんを買っただけの人間・元飼い主です。
「一人暮らし寂しいし~」と安易な気持ちでうさぎを買い、
「成長したらかわいくない」と言って7年間も放置し、
ちょっと音を立てると「うるせー!」と怒鳴られ、
あまり人がいかない空間に閉じ込められて……
あらゆる音(掃除機、ドライヤーなど)が平気なティーさんでしたが
ドアの開閉音だけは嫌いでした。
きっとトラウマがあるのでしょう。
そんな状況で7年もティーさんが頑張って生きて、
うちに引き取ることになったとき
「みさとさんの家に行ったら幸せ過ぎてすぐ死んじゃうかもね~笑」などと言っていた
あいつを許すことができません。
不穏過ぎる飼い主の叫びに「何かあったんですか?」と聞く火葬屋さん。
手短に事情を話したところ
「大丈夫ですよ。動物は絶対にそういう人間を許しません。
私も本腰入れてこの仕事をするまでの間、動物に恨まれて怪我しまくっていました。
今は認めていただいたので、大丈夫ですけど笑」
と、言っていただきました。
1時間後、ティーさんが還ってきました。
電話で火葬の依頼をするときから、火葬車に入れるまで
ずっと泣き続けていた飼い主ですが
お骨になると、スッと気持ちが落ち着くのは12歳うさぎのパームさんのときと一緒でした。
お骨になると身体の悪い部分が黒くなるのですが、
ティーさんは割りときれいな状態のままでした。
唯一、歯根膿瘍のあった辺りだけはやはりボロボロでしたね……。
それと、背中に腫瘍の跡があったそうです。
「病院で言われていないなら良性じゃないですかね」とのことでしたが
背中にそういうモノがあるという診断は今まで一度もありませんでした。
骨にならないと分からないモノです。
アメリカンペットメモリアルさんは、オリジナルのお骨入れを派手にデコレーションしてくださいます。
今回もかなり可愛らしさ溢れるデコです。
名札やアーティフィシャルフラワーや数珠(?)を自分で選べるのですが、
ラインナップが面白すぎました。

ハンドメイド感満載なカンジが、悲しいながらも思わず笑ってしまうので
気持ちがほんの少し和らぎます。
🐰 🐰 🐰
結局1袋しか飲めず、2週間分がまるまる残ってしまったお薬……。
私が飲もうと思います。
冷凍保存していた2日分の強制給餌用のごはんは廃棄になります。
いつも2日分ずつ作って1回分ずつ小分けにして保存していました。
毎日、投薬と強制給餌の時間を書き込んでいたカレンダーも9日で記録が終わってしまいました。
強制給餌を嫌がるティーさんに付けられたキズは一生残って欲しいです。
🐰 🐰 🐰
うさ友さんたちからお悔やみのお花をいただきました。
お心遣いに感謝します。本当にありがとうございました。
癒やし効果のあるパープル系のアレンジメントです。
ハーバリウムの黄色いお花。
枯れないのでずっとティーさん(とパームさん)の近くに供花させていただきます。
ハーバリウムを贈ってくださったうさ友さんは、
亡くなる数日前に「なにかティーさんのために必要なものはありませんか?」と聞いてくださって
私が遠慮なく「強制給餌用のシリンジが不足しております」とねだってしまったものですから
たくさんの強制給餌用シリンジを送ってくださいました。
結局ティーさんにはあまり使うことができませんでした。
今後また必要になるときが来るかもしれませんので、大切にとっておきます。
プリザーブドフラワーも贈っていただきました。ありがとうございます。
赤いプリザーブドフラワーは色褪せないので、ずっと鮮やかなまま飾っておけます。
気持ちが明るくなるような黄色いガーベラのアレンジメントもいただきました。
ありがとうございました。
皆さまからいただいたメッセージカードも全てティーさんの近くに飾っております。
皆さま、ティーさんを可愛がってくださって本当にありがとうございました。
【総額100万円達成おめでとう✨ミリオネアティーさん!】
2021/9/- | JOYJOY | ¥8,954 |
2021/9/- | てらぞの | ¥16,456 |
2021/10/- | てらぞの | ¥5,000 |
2021/10/- | てらぞの | ¥18,870 |
2021/11/- | てらぞの | ¥5,000 |
2021/11/- | てらぞの | ¥59,900 |
2022/2/- | てらぞの | ¥10,000 |
2022/2/- | てらぞの | ¥170,730 |
2022/2/- | JOYJOY | ¥8,536 |
2022/3/- | てらぞの | ¥22,330 |
2022/3/- | てらぞの | ¥4,950 |
2022/3/- | てらぞの | ¥7,986 |
2022/3/- | てらぞの | ¥18,854 |
2022/3/- | てらぞの | ¥4,950 |
2022/4/- | てらぞの | ¥4,950 |
2022/4/- | てらぞの | ¥5,000 |
2022/4/- | てらぞの | ¥24,436 |
2022/5/- | てらぞの | ¥31,229 |
2022/7/- | てらぞの | ¥5,000 |
2022/7/- | てらぞの | ¥34,666 |
2022/9/- | てらぞの | ¥4,730 |
2022/9/- | 吉祥寺エキゾ | ¥13,750 |
2022/9/- | てらぞの | ¥5,000 |
2022/9/- | てらぞの | ¥24,260 |
2022/9/- | てらぞの | ¥5,000 |
2022/9/- | てらぞの | ¥16,780 |
2022/9/- | てらぞの | ¥10,000 |
2022/10/- | てらぞの | ¥78,946 |
2022/10/- | てらぞの | ¥4,950 |
2022/10/- | てらぞの | ¥4,950 |
2022/10/- | てらぞの | ¥11,616 |
2022/10/- | てらぞの | ¥4,950 |
2022/11/- | てらぞの | ¥4,950 |
2022/11/- | てらぞの | ¥19,008 |
2022/11/- | てらぞの | ¥1,650 |
2022/12/- | てらぞの | ¥6,908 |
2022/12/- | てらぞの | ¥18,568 |
2022/12/- | てらぞの | ¥4,950 |
2023/1/- | てらぞの | ¥19,668 |
2023/1/- | てらぞの | ¥7,700 |
2023/2/- | てらぞの | ¥17,908 |
2023/2/- | てらぞの | ¥9,900 |
2023/2/- | てらぞの | ¥3,410 |
2023/3/- | てらぞの | ¥16,786 |
2023/3/- | てらぞの | ¥4,950 |
2023/3/- | てらぞの | ¥25,938 |
2023/4/- | てらぞの | ¥5,000 |
2023/4/- | てらぞの | ¥41,750 |
2023/4/- | てらぞの | ¥5,000 |
2023/4/- | てらぞの | ¥3,135 |
2023/4/- | てらぞの | ¥103,460 |
2023/5/- | 吉祥寺エキゾ | ¥13,860 |
2023/5/- | お見送り代 | ¥22,000 |
¥1,009,228 |
\ 足圧ふみほぐしで肩コリ・腰痛をスッキリ /
アロマ&足踏み・足圧ボディケア インフィールド
【女性専用・完全予約制】
アロマクラフト・足圧ボディケアのご予約は、LINE@またはWEB予約サイトからどうぞ。

足圧セラピスト・アロマセラピストの“みさと”と申します。
19年間、店舗設計やWEBデザイン業をやっておりましたが
長年の身体の不調(重度の肩コリ・腰痛など)をきっかけにボディケアセラピストを目指すようになり、2019年にボディケアセラピストへ転身しました。
セラピストの足を使って優しく圧を掛ける『足圧』と、手技によるアロマトリートメント・ドライヘッドスパ・タイ古式ストレッチを組み合わせたハイブリッドな施術を行っております。
◆フーレセラピーアカデミー卒業 トータルボディ取得
◆JAA(日本アロマコーディネーター協会)アロマコーディネーターライセンス試験合格
◆AEAJ(公益社団法人 日本アロマ環境協会)アロマテラピー検定1級合格
『インフィールド』は西東京市にある女性専用・予約制のホームサロンです。
お身体がダル重な女性の方、どうぞお気軽にお越しくださいませ。