レモンバームチンキ

庭のレモンバーム(メリッサ)が大繁殖したので、

収穫し、レモンバームチンキを作ることにしました。

ローズマリーチンキに続く、ハーブチンキ第二弾です。

 

 

 

ローズマリーには『ウルソール酸』が豊富に含まれていて

シミ・シワなどの改善も期待できるので、是非作ってみてくださいね。

 

シワへの効果ですが、私は目の下の小じわが気にならなくなりました。

シミの改善は私には効果がなかったので、公には言えませんが

本来『ウルソール酸』は、シミにも効果があるそうです✨

 

 

レモンバームを大量収穫↓

レモンバームシロップ

和名は『香水薄荷(コウスイハッカ)』『西洋山薄荷(セイヨウヤマハッカ)』です。

『薄荷』の名が付いているように、スッキリ爽やかなレモンのような香りがします。

 

 

今回はよく洗ったレモンバームとペパーミントをフレッシュ(生葉)のまま、

無水エタノールに漬け込みました。

レモンバームチンキ

漬け込んですぐに、緑色のレモンバームエキスが出てきました。

美しいですねぇ😊

 

たまに撹拌させながら、一ヶ月ほど冷暗所で置いて完成させます。

二週間くらいでも仕上がるようですが、私は一ヶ月寝かせます。

 

できあがったレモンバームチンキは、化粧水や入浴剤に使おうと思います🛀

昔からレモンバーム水は、強心剤万能薬として作られてきたそうですよ。

特にストレス性症状の緩和に役立つと言われています。

 

レモンバームの効果は以下があります↓

  • 強心作用
  • 鎮静作用(感覚過敏の心の鎮静)
  • 月経不順
  • ストレス性の消化不良、胃痙攣など
  • 抗アレルギー作用
  • 鎮痛作用(ストレス性頭痛、偏頭痛など)
  • 発汗作用
  • 解熱作用
  • 皮脂分泌抑制作用(オイリー肌・頭皮の抜け毛ケア)

 

アルデヒド類成分が多めで刺激が強いので、禁忌があります。

レモンバームの禁忌は以下の通りです↓

  • 妊娠中の方
  • 敏感肌の方
  • 緑内障の症状がある方

 

レモンバームの精油は、実はとても高価です。

私的には簡単に手を出せる価格ではありません。


生活の木 エッセンシャルオイル メリッサ/レモンバーム 精油 10ml

 

ペパーミントやローズマリーと同じように、一気にたくさん収穫できるのに

何故こんなにレモンバーム精油は高いのだろうかと調べてみたところ……

 

Wikipediaより抜粋です↓

花と葉を水蒸気蒸留法で抽出される。

育ちやすく繁殖力が強いため、レモンバーム自体の価格は安いが、
採油率が極端に低いため、精油は非常に高価である。

 

採油率が極端に低いとのことです✍

精油はあきらめて、これからもハーブチンキで代用します😌

 

その他、レモンバームの情報はこちら↓

レモンバームの研究情報(わかさ生活)

http://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/lemonbalm/

 

 

まだまだ大量にあるレモンバームの生葉。

今回はレモンバームチンキだけではなく、レモンバームシロップも作りました。

 

【レモンバームシロップ 材料】

  • レモンバーム生葉(よく洗ってから):20g
  • 水:200cc
  • 砂糖:大さじ3

 

大体このくらいがレモンバーム生葉の20gです。

レモンバームシロップ

 

材料を全部一気に入れて煮詰めます。

レモンバームシロップ

 

レモンバームがしなしなになるくらいまで煮詰めます。

レモンバームシロップ

濾して粗熱を取って、煮沸した瓶に移し入れます。

 

レモンバームシロップの完成です。

左側の黄色い液体がレモンバームシロップです。

レモンバームチンキ

ほんのり感じるレモンバームの風味が良い感じです😊

 

ハーブコーディアルとして水割り・お湯割りにしたり

レモンとレモンバームシロップを炭酸水で割ってレモンスカッシュ風にして

飲んでみてはいかがでしょうか🍋

*     *     *

 

西東京市のホームサロンでセラピストの『足』を使ったボディケアをご提供しております
👣 足だと手の3~4倍の気持ち良い圧がかかります
👣 指圧と違って『点』ではなく足裏全体の『面』を使うので痛みを感じにくいです
👣 揉み返しが起こりにくいです
足圧&足踏みマッサージ・アロマトリートメント・アロマクラフトレッスンのご予約は、インフィールドLINE公式アカウントまたはWEB予約サイトからどうぞ。

友だち追加

RESERVA予約システムから予約する

Instagramでも情報発信しております↓

テキストのコピーはできません。