出先のみずほ銀行ATMに行ったとき、
中に入った途端、ウッディ調とハーブ調を掛け合わせようなとても良い香りがしました。
中には誰もいなかったので、誰かの香水などではなさそうです。
「行内を香らせるなんて、みずほ銀行がそんなおしゃれなことをするかな?」
「良い香りのモノを購入した方の残り香だろうな。こんな良い香りのモノって何かな?」
と疑問に思い続けて数ヶ月。
また同じみずほ銀行ATMに行ったところ、あの時と同じ良い香りがしました。
これはもう、みずほ銀行がおしゃれなことをやっているに違いない🏦✨
システム障害が頻発してお忙しいであろうときに
ダメ元でみずほ銀行に問い合わせをしてみました。
「みずほ銀行○○出張所でアロマを炊かれていますか?
ウッディとハーブの合わさったとても良い香りがします」
こんな質問にも、すぐにお返事が来ました。
『いつもみずほ銀行をご利用頂きありがとうございます。
○○出張所では、 ユーカリベースにヒノキ・パインをブレンドして 森林の空気のようなクリーンフォレストの爽やかな香りをお届けしております。 これからも、お客さまにより便利にATMをお使い頂けるよう、サービス向上・改善に取り組んでまいります。 今後もみずほ銀行をご愛顧いただきますよう、引き続きよろしくお願いいたします。』
なんと!
みずほ銀行がおしゃれなことをやっていました!
他のみずほ銀行やATM出張所では香ったことがないのですが
何故かあのATM出張所だけこんな良い香りがしています。
精油の抗ウイルス効果で空気を清浄するのが主な目的かもしれませんが、
奥まった薄暗い場所にあるATM出張所なので、
犯罪抑止のためもあるのでしょうか。
気持ちが落ち着く香りで、ATMの置き引きや振込詐欺を減らす目的とか。
今回はウッディ&ハーバルな香りでしたが
柑橘系の香りは犯罪抑止効果が高いという研究結果もあります。
何にせよ、思わず深呼吸したくなるようなとても良い香りなので
ATMに入った瞬間幸せな気持ちになることは間違いありません👼
『ユーカリベース』と書かれていて、詳しい種類は書かれていませんでしたが
多分、ユーカリグロブルスだと思います。
ユーカリグロブルス・ヒノキ・パイン(松)のブレンド精油と言えば
アットアロマの『クリーンフォレスト』です↓
【アットアロマ】C03 クリーンフォレストCLEAN FOREST 抗菌 抗ウイルス
みずほ銀行からのお返事でも『クリーンフォレストの爽やかな香り』と書かれているので
多分、アットアロマの商品をご使用なのかなと思います。
「あの香りを家でもずっと嗅いでいたい!」と、
自宅にある精油たちでみずほ銀行ATM出張所の香りを再現してみました。
ユーカリ・グロブルス エッセンシャルオイル 精油 アロマ
パイン (パインニードル・スコッチパイン・ヨーロッパアカマツ) エッセンシャルオイル 精油 アロマ
四万十ひのき エッセンシャルオイル 精油 アロマ 和精油
ブランドファクターを計算しながらブレンドしたところ、
完璧に再現できました🌿
かなり好きな香りです。
とても良い香りなので、現在のサロン内芳香浴は
こちらのウッディ✕ハーバルの香りにしています。
(通称:みずほ銀行の香り)
毎回ブレンドするがちょっと面倒くさくなったので(いつものこと)
『インセント』のブレンド精油『フォレスト』『ヒノキミスト』を購入しました。
【ブレンドオイル】 フォレスト ブレンド精油 エッセンシャルオイル
【ブレンドオイル】 ヒノキミスト ブレンド精油 エッセンシャルオイル
『フォレスト』のブレンドは
- パイン
- ユーカリグロブルス
- ペパーミント
『ヒノキミスト』のブレンドは
- 吉野ひのき
- ペパーミント
- ユーカリグロブルス
- 青森ひば
です。
せっかく購入したのですが、どちらにもペパーミントが入っていて主張が強めなので
みずほ銀行のウッディ満載な感じとは少し違いました。
現在、玄関は上記2種類を更にブレンドさせて香らせています。
施術ルーム内は、ユーカリグロブルス✕ヒノキ✕パインの
オリジナルブレンドとなっております。
ウッディな落ち着く香りの中で、心地よい足圧ボディケアをご堪能ください😊