当サロンの情報をホットペッパービューティーにて、
有料プランとその後の無料プランで掲載しておりましたが
この度、ホットペッパービューティーでの掲載を終了しました。
フーレセラピー協会より以下のように連絡があったためです↓
『フーレセラピー』という施術名称はフーレセラピー協会の商標登録なので、
「フーレセラピー協会を退会・休会した後に『フーレセラピー』という単語を使っていると協会から『法的措置云々』の警告が来るよ」
とフーレセラピー界隈の方々から聞いていましたが、本当に来ましたねー。
【追記】2023年7月25日
『ホットペッパー ニックネーム 本名』で検索流入があるので、追記します。
ホットペッパー・ホットペッパービューティーで予約したあと
その店舗の口コミを記入すると、店舗側には口コミした人の本名が表示されます。
ニックネームだからバレないだろうと思っていて書いても、誰が書いたのかお店側には全部伝わっています。
【追記終わり】
ホットペッパービューティーでは
掲載後に店名変更する場合、以下の手続きが必要となります。
以下、リクルートからのメールより抜粋です↓
●弊社では屋号と見なされる部分を店名として掲載させていただいております。
●屋号は看板に記載がある店名より判断しております。
つきましては、看板のお写真を当メールアドレス宛にお送りいただきますようお願いいたします。
※看板は可変性の低いもののみとなります。
※立て看板やシール等、安易に変更の出来るものは、弊社規定上看板と見なされません。
※看板をご提出いただいた場合も『アロマ&足圧ボディケア』が屋号ではなく装飾語と見なされる場合はご希望の店名にご変更いただけない場合がございます。
店名のご変更については大変厳しくなっており(SEO対策も含め装飾語を店名につけているサロン様が多く見受けられたことから店名変更は簡単に出来なくなってしまいました)、
可変性のない看板を確認させていただいた上で変更の手続きをさせていただいております
当時は、新宿校が再開したらすぐにフーレセラピー協会に復会する予定でしたので
看板を『アロマ&足圧ボディケア』として再制作するつもりはありませんでした。
しかし、簡易的な立て看板や名刺・WEBサイトのロゴを変更しただけでは
リクルート側(HPB)に『店名変更した』と認められないとのことです。
このようなワケで、店名変更の申請が認められず
ホットペッパービューティー上では、ずっと『アロマ&フーレセラピー インフィールド』のままでした。
※当WEBサイト上では早々に全て『フーレセラピー』→『足圧』に変更しておりました
「フーレセラピー協会に法的措置云々言われたらホットペッパービューティーを解約しよう」と思っていましたので
削除するときが来たということですね。
ホットペッパービューティー経由のご予約は、
無料プランになってからは『0件』でしたので、解約しても特にダメージがない状況です。
ホットペッパービューティーは、無料プランでも有料プランのときと同じように管理ページはそのまま使用でき
サイトの紹介文はこちらで自由に書き換えられるので
『公式サイトからのご予約の方がお値段がお得です』と記載して
なるべくホットペッパービューティーからではなく、公式サイト(当サイト)へ誘導しておりました。
その結果、100%RESERVA(レゼルバ)またはビジネス版LINEアカウントからのご予約をお客さまにご利用していただけることとなりました。
以上がホットペッパービューティー掲載解除に至る顛末でした。
ホットペッパービューティーからは当サロンの情報が削除されたのですが、
Goo地図やISIZEやビューティーパークなど
ホットペッパービューティーから勝手に転載しているサイトについては
私は一切関わっていないので、そこも削除しろと言われると困りますが。
掲載解約依頼はサロンボード(管理ページ)の『お問い合わせ』から飛んだ以下ページから
https://sbhd-before.salonboard.com/hc/ja/articles/XXXXXXXXXXXX(末尾は任意数字)
チャットで『掲載をやめたい』旨を申請し、
(電話でも解約申請できますが、チャットの方が繋がりやすく解約までの手続きが早いです)
後日、営業担当からのメールor電話でやり取りして完了します。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
ホットペッパービューティーの有料プランと無料プランの違いですが、
最初は必ず有料プランでの契約~掲載となり
その後、有料プランでの契約が終了したら
『無料プランでの掲載続行(掲載料は取られませんが、お客さまご予約時のポイント利用料は取られます)』か『掲載終了(完全解約)』が選べます。
※有料プラン契約中の途中解約はできません
ホットペッパービューティーの無料プランでは、以下の情報が掲載されます。
- サロン情報
- メニュー
- スタッフ(セラピスト情報)
- 地図
- クチコミ
こちらが無料プランでの画面です↓
有料プランですと、以下の情報が掲載されます。
- サロン情報
- クーポン・メニュー
- フォトギャラリー
- スタッフ(セラピスト情報)
- 地図
- クチコミ
こちらが有料プランの画面です↓
ホットペッパービューティーは通常メニューより安い『クーポン』を設定して
集客するのが目的ですので
有料プランの場合は最低10種類のクーポンを作らないといけません。
無料プランではお得なクーポンメニューの掲載がなくなります。
他には、フォトギャラリーで店内写真や施術写真が掲載できるくらいで
それ以外はコンテンツ内容が一緒です。
ヘアサロンやネイルサロンは、この『フォトギャラリー』が肝になりますが
リラクサロンにはあまり重要なコンテンツではないと思います。
他には、有料プランですと『特集ページ』への掲載ができます。
例えば『腰のつらさを改善したい』という特集ページの掲載にチェック☑を入れれば
自動的にその特集ページのサロン一覧に表示される仕組みです。
お金を払えば払うほど、ページ上位に表示されます。
ホットペッパービューティー有料掲載に至った経緯は以下に書いております。
当サロンの場合、ホットペッパービューティー有料プランは『7ヶ月縛り』の契約でした。
通常、1ヶ月で6万円(ライトプラン)のプランが、
以下の金額で契約させてもらえました。
- 1ヶ月目~5ヶ月目:1万円
- 6ヶ月目以降~6万円
7ヶ月縛りなので掲載料は合計17万円になります。
※掲載料とは別に、ご予約金額の2%が『ポイント利用料』として徴収されます
広告費としては充分なお値段です。
ちなみに、他のプランは以下の価格です。
- プラチナ 27万円/1ヶ月
- バリュー 19万円/1ヶ月
- シンプル 12万円/1ヶ月
- ライト 6万円/1ヶ月(当サロンはコレです)
- ライトS 4万円/1ヶ月
これは西東京市エリアのリラクゼーションサロンでの掲載価格です。
激戦区や業種が違うと価格が変わるそうです。
表参道エリアの美容室などは、とてつもなくお高いんでしょうね💦
本来なら有料プラン契約は何があっても(経営状況が悪くても・お客さまが全く来なくても)
自己都合で休業しても(ケガや病気でサロン運営できない等)
途中解約は出来ず、掲載料を支払い続けなければなりません。
しかし、今回は過去に類を見ない新型コロナ禍ということで
特別に休業&ホットペッパービューティーの予約を完全停止した場合は
掲載料を免除するというお達しが来ました。
当サロンもCOVID-19の影響で2020年4月~6月は休業していたため
ホットペッパービューティーからのご予約も完全に受付停止にしておりました。
そのため、3ヶ月分の掲載料は払わなくて良くなりました。
これは非常に助かりました。
既にいただいていたご予約は全キャンセルになりましたし、
営業していても緊急事態宣言が発令されている中では誰も来ませんし
それなのに予約サイトを開いていても……
しかも掲載料を取られるなんて地獄過ぎると思っていたので😭
今回の特別措置は本当にありがたかったです。
冬になってまたCOVID-19が猛威を振るってきましたね。
空気が乾燥するとウイルスは元気になりますので……
寒くなると人間の免疫力は低下しますし。
引き続き、感染症予防対策をしっかり行ってサロンを運営して参ります。
* * *
すごい勢いでフーレセラピー協会の人が当サイトのページチェックしていました……
ホットペッパービューティーに関しては削除したので落着したのですが、
フーレセラピー協会からは尚も
『ご自身で作成されているホームページにつきましても併せて店名の変更をお願いいたします』
と連絡が来ました。
一体どこのことを言っているんだろう……
具体的にURLでも教えてくれれば親切なのですが、そこまではしてくれないようです。
UploadファイルをGrap検索をしても見当たらなかったのですが……
あ り ま し た !
ロゴですね↓
ロゴに『Aroma & FouleeTherapy』と記載されたままだったのが
アレだったようです。
とりあえず自力で気付けて良かったです😅
言ってくれればすぐに修正できるのですけどねー。回りくどいですね。
ちなみに、
フーレセラピー協会所属時のエントリーや、
固有名詞としての『フーレセラピー(『フーレセラピーアカデミーで技術取得』など)』は
このまま掲載していて良いそうです。
フーレセラピーアカデミーの新宿校がまた開設されたら
復習のために学校に通いたいのでフーレセラピー協会に復会するつもりでしたが、
もはや戻る気は無くなりました。
また店名を戻してWEB上の記載も修正して……などは手間が掛かりすぎますね。
最初から『フーレセラピー』を店名に入れなければ良かったと今は思っております。

足圧セラピスト・アロマセラピストの“みさと”と申します。
19年間、店舗設計やWEBデザイン業をやっておりましたが
長年の身体の不調(重度の肩コリ・腰痛など)をきっかけにボディケアセラピストを目指すようになり、2019年にボディケアセラピストへ転身しました。
セラピストの足を使って優しく圧を掛ける『足圧』と、手技によるアロマトリートメント・ドライヘッドスパ・タイ古式ストレッチを組み合わせたハイブリッドな施術を行っております。
◆フーレセラピーアカデミー卒業 トータルボディ取得
◆JAA(日本アロマコーディネーター協会)アロマコーディネーターライセンス試験合格
◆AEAJ(公益社団法人 日本アロマ環境協会)アロマテラピー検定1級合格
『インフィールド』は西東京市にある女性専用・予約制のホームサロンです。
お身体がダル重な女性の方、どうぞお気軽にお越しくださいませ。